セクエルのパーツを変更して重量を計測しました

2019/04/20

セクエル

t f B! P L
どれだけダイレクトマーケティングをしたところで売れないであろうセクエル(ジェイミス)の話です。

ちまちまと乗っていますが…これは「いい」ですよ、いや本当に。悪路に突っ込む機会が中々無いので本格的なインプレ・レビューは書けませんが今まで乗ったものの中で一番面白い自転車です。

そんなセクエル君のパーツを変えたので記事にしてみます。


まぁハンドル・ステム・シートポストを変えただけなので自転車に興味が無い方からすれば何の違いもないくらいの変化ですけどね。

before

after

この間違い探しは難しい…。

変更箇所を羅列すると以下のようになります。

・ステム長さを-30mm(80mm→50mm)
・ハンドルのライズを+2°~3°くらい
・シートポストを後ろに20mmくらいオフセット

デフォルトよりもMTBっぽいバランスに近づけてみました。結果的には良くなった部分もあり悪くなった部分もありといった感じですね。

シートポストの変更について

一番良かったのはシートポストです。


皆大好き中華カーボン、折れたらその時はその時で。

ストレート形状のカーボンシートポストだとオフセット量が足りないので曲がっているものを買ってみたのですがこれは正解でした。セクエルはそれほどシート角がキツイわけではないのですが、さらに緩くして重心をバックした方が何故か軽快感が出ます。

サドル位置は「MTB基準」よりやや高めの方が気持ち良くペダリング出来ますね。

ハンドルの変更について

ポジションの変化はサドルとセットなので単一でどうこうは言えませんが、軽量化したのでハンドリングがかなり軽くなりました。

before

after

再び中華カーボン、120g「も」軽くなりました。ダウンヒルをするわけでもないので中華カーボンで大丈夫でしょうよ?(自己責任)。

ハンドル幅は前と同じ680mmです。まだまだ慣れないのでこれが適正なのかどうか分かりません。もう少し詰めてもいい気がしますがカーボンなのでホイホイとカットが出来ません。

640mmくらいのものを買い直してもいいかな…。

ステムの変更について

これはよろしくありませんでしたね。


お試しで買ってみた50mmのアルミステム。新品にもかかわらず明らかに傷が入ってるのがクールチャイナ。


側面図。ストリートっぽいデザインになっています。


装着図。短い!

付けて走ってみましたが50mmはハンドルがクイック過ぎました。『多分難しいだろうな』と思っていましたが想定以上に難しかったです。

短いステムだと大きく取られたフォークオフセットが活かせません。セクエルはとても個性的なフォークなのでここを殺してしまうのは勿体ないというもので。

結局元に戻しました。こうやってどんどん無駄なモノが増えていきます。

変更後の重量計測

ホイールを変えたわけでもないので大して変わりません。


写真だと12.15kgと表示されていますが片手では上手く固定なかったので正確な数字ではありません。スローピングがきついのでどうしても安定させるのが難しい…。

正確には12.22kgでした。ペダル・ボトルケージを含めた完成車重量です。


12kgの壁を超えるにはもっと手間が必要です。

ドロッパーシートポストの是非

セクエルにドロッパーシートポストを付けるべきかどうかちょっと考え中です。

あった方が便利であることは言うまでもありませんが、無いなら無いで別に良いのではないかとも思うところで。セクエルは重さの割に軽快感がある自転車なのでここを少しでも維持したい…。

ドロッパーシートポストにすると500g以上増えるんですよね。12kgもあれば今更かなぁ…。

クランクは変えた方がいいですね

スクエアテーパーはやはり重いですし剛性感がないのでホローテックに変えた方が楽しくなりそうです。ホローテックに変えるならドロッパー導入もやぶさかではない雰囲気、200gくらい軽くなりますからね。

とはいえ上手いことクランクが見つからなくて困ってます。

セクエルは完成車パッケージでそのまま乗れる自転車ですが(というか変更できる部分がほとんどない)、クランクだけがネックです。

セクエルに付いているFSAのVero Proは重く見た目も中途半端なあまりよろしくないクランクです。

・VERO PRO 1x crankset - Full Speed Ahead
https://shop.fullspeedahead.com/en/vero-pro-1x-crankset-3973

せめてチェーンリングだけでも変更出来たらなぁ…。


現状付いている40Tはグラベルロード寄りの歯数です。もう少し下げて38Tくらいにしておきたいところなのですが、このクランクのチェーンリングはFSAの独自規格なので「替え」がありません。

調べてみるとオプションパーツとして色々存在しているようですが規格がいまいち不明です。

・FSA Gossamer Road Megatooth ABS 1x11 Chainring 110mmhttps://shop.fullspeedahead.com/en/gossamer-abs-chainring-1x-3533

良く分かりませんが取付出来そうにないですね。VEROグレードはABS(Asymmetric Bolt Spacing)ではないと思いますし。いやでも付けるだけなら付きそうな気もする…うーん…。

色々考えていると『もうクランクごと買い替えたほうがよくね?』となります。


Vero Proのいいところはチェーンラインを気にしなくて良いところですね。

スクエアテーパーなので軸の長さでチェーンラインの微調整が出来ます。『ワンバイクランク(フロントシングルクランク)をお安く試してみたい!』という場合にはウッテツケの商品です。

そんなわけでちまちまとクランクを探しているのですが選択肢が中々見つかりません。MTB用のワンバイクランクはたくさんあるのですがロード用となると。あまりチェーンラインは変えなくないんですよねぇ…。

クランク変更は2年後くらいでもいいかな。

<このブログについて>

自転車関係のことについてアレコレ書いてたり書いてなかったりするブログ…でした。

現在は新しい方に移行しているのでこっちではどうでもいいことを書いていたりします。

・新しい方のブログ
https://hitoriroadbike.blogspot.com/

新しい記事

おすすめ記事

https://hitoriroadbike.blogspot.com/2020/09/low-price-small-parts-cycling-products.html
500円以下で揃える自転車用スモールパーツ30選 in AliExpress

https://hitoriroadbike.blogspot.com/2020/09/maniac-cycling-products-and-accessories.html
知る人ぞ知るマニアックな自転車用パーツ30選 in AliExpress

クロモリロードバイクにボトルケージ用のダボ穴を増設する方法

トップチューブバッグをボルト固定仕様にカスタムする

このブログを検索

QooQ