
非常にマイナーですがHealthy HumanのWater Bottleなる水筒についての話やらレビューのようなものを書いてみます。お洒落さんだけではなく自転車ユーザーにも知って欲しいボトルです。
Healthy HumanのWater Bottleは凄く良い!

買ったらどのような感じなのかというところからいきましょうか、本体は布袋に入っています。

開けると本体が出てきます、かわいい。

付属するオリジナルのカラビナ、ブランドロゴが入っていてこれもかわよい。

拡大してみる。キャップの色はブラックというよりもアスファルトのような感じですね。

底面です、プリントの位置もきちんとあっています。

付属していたたシールやら説明書やら。
ちなみに購入価格は¥3380程。"袋やらカラビナやらシールやらを取っ払えばもう500円くらい安くなるのではないか"と思うこともありますが、デザインが非常に良くて楽しい水筒です。
カラーリングも豊富ですのでプレゼントにも良さそうな感じですよ。
このボトルは自転車用のケージに使える!
…で、ここからが本番(?)ですがこの水筒は自転車でもきちんと使えます。
一般サイズのボトルゲージにフィット!ちなみにこのゲージはミノウラです。

エリートのゲージでももちろん大丈夫です。

大きさはシマノのツール缶と同じくらい。
『こんなのどこにでもあるんじゃ?』と思われる方も多いかもしれませんが意外に見つからないんですよ。自分の中の色んな条件を考えるとこれしか選択肢は見つかりませんでした。
逆のアプローチは可能です。
例えばミノウラはペットボトルサイズのボトルゲージも売っていますので、象印が売っているような細い水筒を使えばそのまま使えます(直径のサイズが同じなので)。しかしながら一般サイズのウォーターボトル・ツール缶は大きすぎて入りません。
トピークのモジュラーゲージを使うという選択もあります。
あれは直径のサイズを変えれれるので象印の水筒も収まります。ただ、やはりフレキシブルに変えれるものはフィット感があまりよくないのでがっしりと固定したい場合には向きません。
まぁ早い話が普通のボトルゲージに収まる水筒が欲しかったという話ですね。

直径を計測すると74.15mmくらい。メーカーさんはこういう数字も公表して欲しい。
次に重要なのが容積で、『大きすぎるもの』は不要でした。直径75mmサイズの水筒は探せば結構あるのですが(※サーモスはボトルゲージ用の水筒を作っている)、自分の中では大きすぎたり小さすぎたりするものばかりだったりします。
<サーモス 自転車専用ボトルFFQ-600>
http://www.thermos.jp/product/scene/cycling02.html
参考までに上の製品がそうなのですがやっぱり大きすぎるかなぁ…。もしダウンチューブ下に設置することを想定するとこのサイズではとても収まりません。
あと見た目もちょっと中途半端な感じがね…。
いや理由としては分かるんですけどね、表面をコーティングすると滑りやすくなったりしますので機能を考えれば仕方がありません。それでもやはり黒一色の単色カラーにしてくれれば良かったと思えてならない部分です。
Healthy Human Water Bottleのサイズは16oz(473ml)と何とも言えない絶妙さ大きさでダウンチューブ下に付けても重くなりすぎず、かといってこれ以上小さいと付ける意味が無くなってしまう。そういうギリギリの部分を付いている寸法なのです。
ダウンチューブ下に設置する場合は見た目も結構面倒で、変に色が入っているとクランクと視覚的に干渉してすっきりしません。ごく普通にシートチューブやダウンチューブ上に色が入る分には普通なんですが。
そんなわけで『自転車のボトルゲージに普通に入る』『色は黒一色』『大きすぎず小さすぎず』という条件を満たしてくれるのはHealthy Humanくらいしか選択肢が無いのではないかという話でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿