PRO TREK PRW-7000 の後一歩のところで買えないデザインが惜しい

2016/08/01

腕時計

t f B! P L

本当に後一歩なのに・・。

何年も前から欲しいと思い続けているカシオのプロトレックシリーズ。今まではアウトドアギア的な要素が強く、普段使いにはどうかなぁ・・といったデザインだったのですが、最近(?)になって現代的で使いやすいシンプルなモデルが登場するようになりました。




・・・で、新しく登場したPRW-7000シリーズに一目見てピンと来たのですが、デザインの微妙なところが気になって購入に手が出せません。

<CASIO公式サイトURL>
http://casio.jp/wat/watch_detail/PRW-7000-1B


こちらが現在気になっているPRW-7000-1BJFというモデルなのですが、何故かブランドネームがグリーンカラーになっているのです。折角こんなにスマートなデザインなのにどうして色を多様するのか全く分からない・・・。



重ねてよく分からないのが、別のモデルPRW-7000-1AJF(※PRW-7000は二種類のカラーがあります)ではブランドネームがグレーであるところです。何故こちらにグレーを使って向こうに使わないのか・・・両方グリーンであればこんなに疑問を持たなかったかもしれないのに。


試しにPRW-7000-1BJFのブランドネームをグレーに加工してみるとこのような感じになります。 こちらの方が落ち着いていて良いと思うんですけどねぇ・・。反転液晶であればよりクールになっていたはず。




PRW-7000-1AJFはPRW-7000-1AJFでカッコイイモデルなのですが、秒針等のグリーンがやはり微妙なところ。グリーンやブルーは難しい色なのでワンポイントでも入っていると気になってしまいます。ブランドとしては他のモデルとの差別化を計るために色々と仕方ない面もあるのかもしれませんが、惜しいと思えてなりません。

どうしてプロトレックにはスントの様なオールブラックモデルが出ないのでしょうか。「登山はしないけどアウトドアウォッチを付けてみたい!」といった層はけっこう多いと思うんですけどね。

<このブログについて>

自転車関係のことについてアレコレ書いてたり書いてなかったりするブログ…でした。

現在は新しい方に移行しているのでこっちではどうでもいいことを書いていたりします。

・新しい方のブログ
https://hitoriroadbike.blogspot.com/

新しい記事

おすすめ記事

https://hitoriroadbike.blogspot.com/2020/09/low-price-small-parts-cycling-products.html
500円以下で揃える自転車用スモールパーツ30選 in AliExpress

https://hitoriroadbike.blogspot.com/2020/09/maniac-cycling-products-and-accessories.html
知る人ぞ知るマニアックな自転車用パーツ30選 in AliExpress

クロモリロードバイクにボトルケージ用のダボ穴を増設する方法

トップチューブバッグをボルト固定仕様にカスタムする

このブログを検索

QooQ