
「Specifications」
・フレーム Azzurri HM Carbon 12K
・フロントフォーク Azzurri High Modulus Carbon with Carbon steerer (hand made)
・ヘッドセット FSA
・ボトムブラケット SRAM Red
・ギヤクランク SRAM Red 50-34T
・フロントディレイラー SRAM Red
・リアディレイラー SRAM Red 11 speed
・シフター SRAM Red 22 speed
・スプロケカセット SRAM Red XG-1190 11-28T (11 speed)
・ブレーキ SRAM Red
・ホイールセット Campagnolo - Zonda
・タイヤ Michelin - Pro4 Endurance V2 23C
・ペダル Shimano ULTEGRA PD-6800
・サドル Prologo Zero
・シートポスト FSA Team Issue carbon
・ハンドルバー FSA Wing Compact
・ハンドルステム Deda - Zero 2
・バーテープ SRAM
・サイクルコンピューター CAT EYE - CC-TR310TW
・ボトルゲージ ELITE - CUSTOM RACE
・ボトルゲージ ELITE - CUSTOM RACE
・ボトルゲージアジャスター エヴァディオ ボトルケージアジャスター2
総重量 7.6kg
サイクリングエクスプレスが販売している謎の格安メーカー「Azzurri」のロードバイク。サイクリングエクスプレス側のシステムが整っていなかったのか、セール品でありながらクーポンが使えてしまった良く分からない一台。
SRAM REDグループセットにまんまとつられて買ってしまったが思いの他良い買い物だった。フレームはそのうち交換しようと思っていたのだが、いざ乗ってみると『もうこれでいいのでは?』という気持ちになってしまった(最終的にはTIMEのFluidityを買うつもりだった)。フレームの形状等にもよるが、カーボンの素材については個人的には12Kくらいが合っているらしい。ピナレロのハイエンドフレーム「ドグマ」は1Kとのことだが、とてもではないが踏める気がしない。
REDに限ったこともないがSRAMはブラケットがコンパクトであるため手の小さい人間にとっては本当にありがたい。ハンドルもショートリーチのものは初めてだったが非常に使いやすくて驚いた。変な見栄を張らずに最初から使っておけば良かったと思う。変えるべき場所が特に見当たらないのでほとんど完成車のままになっている。ちなみに(今のところ)BB30は特に問題無い。
困った点(?)としては、かなり雑な整備状態で届いたところ。
完成車の場合は組み立て前に一度バラすようにしているが、シフター内部のケーブルが所定の場所を通っていないのには驚いた。これはサイクリングエクスプレス・・というよりもブランド側の問題だとは思うが、利用するのであれば最低限のメンテナンス程度はできることが前提になると思われる(※日本のサイクルショップで整備受け取りができるサービスもあるらしいが、どの程度まで見てくれるのか不明である)。